- 「スケルトン定借」の登場
・定期借地により安い価格で住宅が供給できます
・一般定期借地権マンションの問題を解決しました
・続々と事業が進行中です
- 「スケルトン定借」の特徴
・建物譲渡特約付借地権と家賃相殺契約
・長く有効利用できるスケルトン方式の建物
・コーポラティブ方式の集合住宅
- 地主のメリット
・安心な土地活用ができます
・相続税の不安を解消します
・良質な住環境が維持されます
- 入居者のメリット
・安い価格で老後まで安心して住みつづけられます
・間取りが自由設計できます
・近隣コミュニティの質が高まりやすくなります
- 社会的なメリット
・良質な住宅ストックの形成を図ります
・高齢化社会に対応します
・市街地の再生に貢献します
- シンポジウム記録「地主の思いと参加者の気持ち」
・地主さんや入居者が本音を語っています
・2004年8月京都センテナリオ竣工時開催。ぜひご一読ください
「スケルトン定借」とは、
定期借地権
の一種である「建物譲渡特約付借地権」を応用して、耐久性のある「
スケルトン
住宅」を建てる新しい住宅供給方式です。これにより、住宅価格を低減させ、良質な集合住宅を社会に普及させることが可能となります。